その他
幼少の頃よりテレビゲームに親しんできた私は、おじさんになった今でもやはりゲームに親しんでいるのであった。 近年は主にsteamのPCゲームを嗜み、時々スマトホンの無料ゲームをポチポチする。そんなスタイル。 本稿では、主にスマトホン向けゲーム(所謂ソ…
ぼくは姑息で浅ましい人間が大嫌いだ。だから、「親の七光り芸能人」「コネ入職の教職員」「イメージと名前だけでめしを食ってるデザイナーやアートディレクター(笑)」などが大嫌い。 その大嫌いリストに新たに加わったのが「セコスタグラマー」だ。「セコ…
あまりにも更新が滞ると、「自分で組み立てた自転車が走行中に崩壊して重傷を負ってしまったのかな?」とか「お空へ旅立ってしまったのかな?」などと思われそうなので、最近の爆走の履歴を報告したいと思う。ツイッタ貼り付けの手抜きエントリです。 今日は…
日本語のはなし。 ぼくが大学で就職関連の仕事を請負うようになって、結構な年月が経つ。専任職員時代も含めると、かれこれ十年ほどかしら。 で、そんな日々の中で最近のヤングたちの書く文章について気付いたことがこれ。 「句読点の消失(特に句点)」と「…
小生、あまりの暑さに『まいっちんぐマチコ先生』状態でやんす。 小鳥さん、おはよう。 今日もあいにくクラウディ。 こんな肌寒い日は、飲みたくなるねアイリシュコーヒー。 アイリシュ、アイリシュ、アイリシュオーヤマ。 〜朝のアイリシュポエム〜 13:57 -…
上にぎり からのしまあじひらめ あといわし これで今夜は ウッドボール(きまり) #ファミコン通信 #ウッドボール 1:40 - 2018年6月10日 おすし大好きっ子であらせられる私。そんな私はことあるごとにおすし関連のツイートをかましたりする。「しまあじ、ひ…
暑いですね。あまりの暑さにまいっちんぐマチコ先生状態ですね。それでは、今回も参りましょう。 寒いんだ それにとっても 眠いんだ だけどわしちゃん お仕事するよ 毛布をかぶって キーボドかたかた 20:30 - 2018年5月30日 5月下旬の肌寒かった頃に詠んだ詩…
それじゃあね、今回もぼくの魂の叫びを解説していこうと思うよ。ぬんぬん。 ハーゲンの ダッツはどうして おいしいの ただのバニラも スパスパうまし 〜ハーゲンダッツ美味しいのポエム〜 1:30 - 2018年5月25日 「ハーゲンダッツは美味しいなあ」という気持…
今回も私がツイッタァ上で発表したポエムの数々を、アレしてアレしていこうと思う。それでは、珠玉の名作たちを作者の解説とともにご堪能ください。 良い店の 塩くるみパン 食べようと 再加熱したら 即焦げて悲し それでも美味しくて「うまし!」 20:36 - 20…
今回も名作をアレしてアレしちゃうのだ。 ペチペチと 響く音色は おいなりの 廊下を走り ふとももとペチ あまりにも酷かったので、マイルドに修正しました。 9:09 - 2018年5月6日 昨今のちょっとしたエロスですら規制の対象になってしまう風潮に一石を投じる…
今回も、私のツイッタァから珠玉の名作たちを紹介しようと思う。 ゲームして 自転車乗って 仕事して 洋服買って いぬねこと遊ぶ たったこれだけで、ぼくの人生を表現できてしまった。 2:50 - 2018年5月12日 己の人生の単純さを自虐を込めて詠った名作。「た…
俺はそっとドアノブを回した。なるべく音が出ないように、慎重に。ここはシティホテルの12階で、時刻は深夜の3時を過ぎたところだ。 カチャリ 僅かに音が響き、ドアが開いた。室内に入ると、若い女性特有の過剰なまでのシャンプーの匂いが充満していた。…
twitter.com 私は生意気にもツイッタァというものを利用している。上に張ったリンクが、まさにそれである。内容はというと、「自転車」「洋服」「ゲーム」などに関するものが殆ど。 しかしながら、その中に紛れてキラリと輝く「詩」を発表していたりもする。…
漸く鎖骨の痛みから解放された私は、久々のライドを愉しんでいた。 海岸線を軽く流した後、七里ガ浜近辺の防波堤に愛車のズリーゴちゃん(BianchiのシクロクロスZURIGOのこと)を立て掛け、沈みゆく夕日を眺めていた。 平日の夕暮れ。観光客の皆さんもまばら…
世の中には『24時間テレビ』的なものを観て、本当に「感動した!」とか「素晴らしい!」などと思う人たちがいるらしい。 奇妙な話だよね。 きっと、彼らは世界の表層の表層しか見ることができないのだろう。 でも、それって、ある意味幸せな生き方なのだよ…
国政選挙でタレント議員が誕生するたびに、「どのような人たちがタレント候補に票を投じているのだろう?」と疑問を抱いていた私。最近、なんとなくわかってきた。 大衆というものは、私が想像するよりも遥かに素直で純粋なのだ。どのような発言であれ、それ…
ある日、珍しくテレビジョンを観ていたら(『午後のロードショー』だったかな?)、インパクトのあるCMに遭遇した。 一人の男性がエレベーターに乗っていて、そこに突然大勢の女性が乗り込んでくる。彼女らはおもむろに男性のにおいを嗅ぎ、「臭えなあ」と…